お知らせ
News
お知らせ
畠中PT 高校バスケ大会のトレーナーを務めました
2020年08月01日
7月25日(土)ジップアリーナ岡山で開催された「岡山県高等学校総合体育大会代替大会バスケットボール競技の部」に岡山県バスケットボール協会医科学委員会のスタッフとして畠中PTが参加してきました。
新型コロナ感染拡大防止のため、体調チェック、マスク、フェイスシールド、アルコール消毒等の対策をして大会に臨みました。
本大会で引退する3年生も多く、白熱した試合が繰り広げられました。
今後も選手がスポーツに打ち込めるようサポートしていきたいと思います。
屋外日よけスペースの設置
2020年07月24日
そろそろ梅雨が明け、今年も暑くなりそうです。
当院では朝一番や夕方に待合が混み合うことがあるため、3密を防ぐ目的で屋外日よけスペースを設置しております。
テント、すだれ、扇風機、椅子などの設置、虫よけ対策なども行い、待合スペースに入るのがちょっと抵抗あるなという方には
外のスペースでお待ち頂くこともできます。
暑い日は熱中症にも注意して、水分、塩分をしっかり取って対策して頂ければと思います。
ウォーターサーバーの水も遠慮なくご利用ください。近日中に塩分チャージの飴も準備予定です。
引き続き感染対策に注力しながら、皆様に少しでも快適に過ごして頂けるよう環境整備をしていきたいと思います。
アルドーレ岡山フットボールクラブのトレーナーお手伝いに行ってきました
2020年07月20日
7月19日(日)妹尾小学校体育館で行われたアルドーレ岡山フットボールクラブの室内練習のお手伝いに当院から馬場・長島の2名で参加してきました。
普段からやっているウォーミングアップ、クールダウンを中心にチームトレーナーをされている松沢氏のもとストレッチや運動の中で何を目的にしているかを子供たちにもわかりやすく説明しながら選手のサポートをさせて頂きました。
あまり重要視されにくいウォーミングアップ、クールダウンですが質を高めることによりパフォーマンス向上、また怪我の予防に重要であると再確認できました。
今後も選手のパフォーマンス向上、怪我の予防に繋げていけるように日々研鑽していきたいと思います。
TRYHOOPオリジナルマスクでエチケット
2020年07月09日
蒸し暑い季節になりましたので、当院ではスタッフの熱中症予防や息苦しさの軽減目的にTRYHOOPオリジナルマスクを装着して仕事をしております。限定販売で在庫残りわずかですが、患者様へも販売しております。ご希望の方はスタッフにお声がけ下さい。
新型コロナのため今シーズンのTRYHOOP OKAYAMA(プロバスケットボール)の試合予定が未定ですが、少しでも岡山に灯ったバスケの火が消えない様に応援したいと思っています。
来院患者様へもマスクの装着をお願いしております。
皆でがんばって新型コロナ拡大を予防しましょう!
ストレッチマシン(ホグレル)のご案内
2020年07月07日
当院では自分で自分の身体の調子を整える動的ストレッチマシン〝ホグレル〟を導入しております。
筋力をつけるパワートレーニングとは違い、固くなった筋を柔らかくすることを目的としています。
続けて行うことで筋の柔軟性が向上し、肩こりや腰痛の解消、スポーツ時のパフォーマンスUPが期待
できます。
専属のトレーナーが常駐しているのでいつでもご使用いただけます。
試してみたいという方はスタッフにお声がけ下さい。
新型コロナ感染対策について
2020年07月07日
新型コロナウイルス感染症が首都圏、関西、九州などで増加傾向にあります。
今後、県をまたいでの移動により更に拡大していくことが懸念されます。
当院では来院される患者様、ご家族に以下のお願いをしております。
・自宅での検温
・手洗い、手指アルコール消毒
・マスクの着用
・3密予防のため、できるだけ付添いの方の人数を最小限に
混雑時に待合や廊下が密の状態になってしまいますので皆様のご協力お願い致します。
Webセミナーに参加しました。
2020年05月24日
2020年5月24日 院長がZoomアプリを使用した1000人規模のWebセミナーに参加しました。
コロナの影響でWebセミナーとなってしまいましたが、自宅で寛ぎながら勉強するという新しいスタイルも新鮮で良かったです。
運動器の痛みには筋肉と神経が複雑に関わっており、それらの問題をエコー検査と、注射やリハビリを併用して
治療していくという、近年急速に発展してきている分野で、日々の診療にも大いに役立つ内容でした。
明日からの診療に応用し、さらにレベルアップするよう努力していきます。
緊急事態宣言解除を受け患者様への対応が一部変更となりました。
2020年05月17日
新型コロナウイルス感染拡大の勢いが少し落ち着いてきました。
岡山県も緊急事態宣言解除となり、今まで皆様にご協力頂いていた感染防止対策を段階的に緩和していくこととしました。
当院では検温、問診を玄関前の屋外で行っておりましたが、5月15日より受付前(室内)での検温、問診に変更しました。
問診内容も、発熱や風邪症状の有無、特別警戒地域への往来の有無のみに簡素化しております。
患者様の安全を第一に考え、かつスムーズに院内へご案内できるよう努めております。
尚、今まで通りスタッフの検温や体調チェック、マスク、手洗い、アルコール消毒などの基本的な感染予防対策は続けて参ります。
引き続き当院へ来られる患者様、付添いの方にはマスクの着用をお願いしております。
終息までもう一踏ん張りです。
みんな頑張っています。暑い時期になってきましたが院内へ入られる際には必ずマスクの着用をお願いします。
皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
病院玄関での検温・問診にご協力お願いします。
2020年05月06日
新型コロナウイルス感染拡大防止の目的で、当院では玄関前で来院される方全員を対象に検温と問診を行っております。
明日からまた暑い日々が続きますので、本日スタッフと共に玄関前にテントと扇風機を設置致しました。
来院される皆様には暑い中で足を止めて頂いておりますので、少しでも快適に過ごして頂けるようできる限りの対策をしていきたいと思っております。
また、皆様に安心して受診して頂けるよう、引き続きマスク、手洗い、アルコール消毒、換気など、スタッフ一丸となり積極的に感染予防に取り組んで参ります。
何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。
当院の新型コロナウイルス感染対策について(改)
2020年04月21日
新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、当院では可能な限りの対策を講じております。
海外の研究発表により発症前が最も感染力が高いことが分かってきました。
症状がないうちに他人に感染していることがあるため、手洗い・アルコール消毒や社会的距離などの予防が非常に重要ということです。
そこで、4月21日より来院される患者様、付き添いの方に医院玄関にて非接触体温計での体温測定を行っております。
その際にかぜ症状のある方、海外渡航や県外への往来が2週以内にあった方、ご家族が県外から帰省された方や、県外へ往来されている方については、診療・リハビリを約2週間延期させて頂くことがあります。
リハビリを予約されている方に関しましても、ご自身やご家族が県外へ出られた場合には、リハビリを2週間お休みして頂きます。その場合は投薬、注射を含む診察は受けて頂けます。
急な怪我や痛みの悪化については上記に関わらず、診察させて頂きます。
また、医院に来られる皆様の安心、安全のため、必ずマスクを着けて来院されるようお願い致します。
医院は高齢の方、免疫力の弱い方も来られますので、皆様のご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。